ダツモヤ– Author –

-
ワープロ検定の正式名称!履歴書に記載する際の罠に要注意
どうも。夏バテ気味で水分補給が多くなりがちのダッツです😁 最近はキーボードにて文字を入力することが多くなりまして、何か体系的学べるものがないかとあれこれ調べていましたら、「ワープロ検定」というものがあることに気が付きました。 その過... -
コロコロの正式名称知っている?誕生秘話やとっておき使い方を総特集
どうも、暑い時期だからこそ「コロコロ」を使って部屋をきれいにしたくなるダッツです。 「コロコロ」との出会いはかれこれ学生時代に一人暮らしをはじめたころになります。それからは部屋には欠かせない必需品であります。 そんなコロコロですが、最近ま... -
英検の正式名称って?これから履歴書に書く人必見の内容盛りだくさん
どうもダッツです!うだるような暑さなのにオフィスビルが寒すぎてなんとも言えない日々が続いております。 最近、10年ぶりぐらいに年の離れた大学生のいとこと話す機会がありましたら、高校生時代に英検1級を取得したことが大学の推薦入学に大きく貢献し... -
烏龍茶の正式名称を追いかけたら飲み比べるのが楽しみになった話
どうも!暑い季節にはキンキンに冷えたビールではなく烏龍茶派のダッツです。 烏龍茶といえば、昔から気になることがあったんですよね。お店で売られている色が黒っぽい商品と茶色っぽい商品が同じ烏龍茶として売られているのが不思議でしょうがなかったん... -
町内会を上手に断るための考え方!パターン別に最強例文を総特集
先日、賃貸物件をみているときに町内会費がかかるような記載があったのでお店の方へ質問しましたら「任意とはなりますがご負担いただける方の方が・・・」と言われたんですよね。 自治会長か町内会長がオーナーさん?と思うちゃうぐらい自治会や町内会が盛... -
非通知の電話で中国語が流れた!対策や対処法を総特集するよ【怖い】
どうもダッツです!なんとも言えず頭がボーっとしてくるような暑さに参っております(笑) そういえば、こないだ珍しく非通知から着信があったんですよ。学生時代にふざけて非通知で電話してくる知り合いがいたんですが、緊急性が高い可能性もあるのではと気... -
「異動希望」出すのは気まずいの?実体験も含めて総特集しちゃうよ
どうもダッツです。最近、友人が転職しようかしらとなぜか人材会社出身でもない私に話をもとめてきたりして何を話したらよいのか思案しております。 大中小の企業を経験している身としてましては、大企業に在籍していたときには部署異動を自ら希望したこと... -
ダイソーの便箋を全種紹介!カテゴリー別に最近の商品をみていこう
どうも!メッセージ研究室のダッツです!「便箋」は我々にとっては必須アイテムですが、ちょっと驚いたんですよね。 お相手にお届けするものでしたら少しでも高価なものを選んでしまうことが多かったんですが、友人が「ダイソーの便箋も侮れないよ~」とい... -
専業主婦が「働けよ」と言われる本当の理由と正しい対処法を総特集!
「結婚した瞬間に奥さんが勤務していた会社を辞めて専業主婦になったんですよ~」 後輩の橋本くんが先日結婚したんですが、その後の会話でこう切り出して話してくれました。 奥さんは専業主婦になるのが夢のようだったので、ひとまず夢が叶ってよかったん... -
「その節は」の正しい使い方を忘れていませんか?例文も紹介するよ
この記事を読むと ✔「その節は」の基本的な情報から使い方まで約1~2分ほどで把握できます ビジネスでの会話や目上の方とのコミュニケーションにおいて『その節は~』と話したり話されたりすることはありませんでしょうか❓ 「その節はありが...