前回はマイナンバーカードはすぐ作れるのかについて触れさせて頂きました。
そうしたことから、知り合いにマイナンバーカードの話を振ってみましたが、まだ作っていない方もちらほらいますね。結構迷っているようでしたが、なんとなく作る理由がなくそのままズルズルと時間だけが過ぎているなんて声が多い印象でしたね。
改めてマイナンバーカードを作らない理由なるものを考えてみたのですが、やはりそこまで敬遠するほどのものがあるとは思えなかったのですよね🤔
そこで、今回も知恵袋さんのお力をまたまたお借りする運びとなりました、いつも助かってます🙇🏻
【マイナンバーカードを作らない方がいい派】の意見をとにかく集めてみましたのでぜひとも参考になりましたら幸いです。
知恵袋TOP1~3
こちらでは、閲覧数を1つの指標にしまして知恵袋より【マイナンバーカードを作らない方がいいい】というテーマでお送りしましょう。では一緒に見ていきましょう👍
※閲覧数は2023/2/7時点のものを参考にしております
TOP1閲覧数72,928回
マイナンバーカードは作らない方がいいですよね?
ーQuestionー
『マイナンバーカードは作らない方がいいですよね?』というご質問となります。
ーAnswerー
マイナンバーは作らないと思います。以下、回答者さんの文面を一部引用しております。
普通の人ならマイナンバーカード申請など論外と考えます。 マイナンバーってのはものすごい利権があってね。
ーOpinionー
あくまで知恵袋の意見なります。こちらの回答は2016年頃のものとなりますが、賛否に関しては個人的な見解は控えさせていただきます。
回答者さんがマイナンバーを作らない理由としては、制度に対して信用がない点と諸外国の導入事例から懸念している点となりそうですね。
現在も、マイナンバー制度を運営するにあって国家規模で大きな金額が動いておりますが、回答者さんがご紹介いただいた記事では、たしかに2014年頃~2020年頃に行われたマイナンバー制度を構築するためのインフラ関連の工事では非常に多い回数の増額変更契約が行われていたようであります。
TOP2閲覧数10,444回
マイナンバー個人カードは申請しない方が良いですか?
ーQuestionー
「マイナンバーカードは申請しない方が良いですか」というご質問となります。
ーAnswerー
身分証をお持ちで、生活に支障がなければ必要ないのではとのアンサーとなります。
ーOpinionー
こちらは2015年頃の質疑となります。ベストアンサーでは必要ないといった同じ意見でありましたが、カテゴリマスターの方のアンサーでは、便利な利用が始まると考えられますのでそれまでに作るのがよいでしょうと書かれておりました。
2023年2月7日時点で、健康保険証との一体化は閣議決定されましたが、2015年時点で構想に挙がっていたのですね。現状、役所関係では健康保険証との一体化について細かい規定はまだ具体化されていないようでこれから詰まっていくようであります。
TOP3閲覧数6,577回
マイナンバーカード作らないといけないの? 役所からマイナンバーの書類が届きました。
ーQuestionー
マイナンバーカードは作らない方といけないのですかとのご質問となります。
ーAnswerー
(2015年の11月頃のアンサー)写真付きのマイナンバーカードは現状は任意となりますよ。
ちなみに、マイナンバーカードには有効期限があります。
ーOpinionー
シンプルな質疑となりましたが、マイナンバーカードに有効期限があるのは知らなかったです。20歳以上は10年間、20歳未満は5年間有効なのですね。色んな方の質疑をみるだけでもそれぞれに発見があります。
知恵袋よりマイナンバーカードを作らない派の理由
では、ここからはマイナンバーカードを作らない派の理由を見ていきましょう。
①なんとなく嫌
マイナンバーカードについて マイナンバーカード受付・発行の仕事をしています。 人によって「絶対作りたくない!」「反対!」と訴えてくる人がいます。 まぁ任意なので「そーですか」で終わるんですけど、作りたくない理由を聞くと理解できないものばかりです。
ベストアンサーの方がうまく言語化してくださっていますが、「国民をすべて把握し管理したい」意図を感じてイヤということです。
なんでもすべてデータが集まっているので、権限を持った方はポチッすれば多岐にわたるパーソナルなこともわかってしまう可能性があるのはイヤですね。人間なので身内や親しい人に口が滑ってしまうなんてこともありそうです。
②必要に迫られてない
マイナンバー個人カードは申請しない方が良いですか?
こちらのアンサーは『必要に迫られない限りは申請しない』と非常にシンプルでありましたが、本質的なことをついていると感じました。
マイナポイントがもらえるといったキャンペーンはもちろん加入してもらうための施策に間違いないのですが、税金でまかなわれていると考えますと複雑な気持ちにはなりますね🤣
③制度自体が悪用されている
マイナンバーカードの良い点と悪い点を教えてください。 それとあなたはどうする(既に取得済や絶対いらないなど)かもお願いします。
ベストアンサーのカテゴリマスターさんが回答してますのは上を参照してみてください。マイナンバーカードはデジタルインフラに不可欠と言われておりますが、悪用されるものであります。
④個人の実用性
マイナンバーの個人番号カードって作ったほうがいいですか? なぜですか?
こちら質問に対するアンサーとしまして、マイナンバーカードに利点を感じるかどうかを判断基準とされてました。シンプルに身分証明としては便利であるとの意見もありましたが、回答者さんには当てはまらないようですね。
マイナンバーカードを作らなくても困らないかの見解
ひとまず先に私のアンサーとしましては、
まず理由としましては、困ったときに強いカード(選択肢)があると便利だと考えているからであります。いざ困るときは予期せぬことがおきたときが多いように感じています。
例えば、転職や引越しで住まいが変わったときには保険証の切り替えが必要になることがあるかもしませんが、マイナンバーカードがあればすぐに診察を受けることができます。やっぱり、マイナンバーカードはデジタルインフラ制度では汎用性が高い強いカードとなり得ます。
現状は、預金口座と紐づけされる話などメディアで取り上げられている話題が誇張される傾向にあるように感じます。けれども、マイナンバーカード制度がはじまるのはまだまだこれからです。
最後に
マイナンバーカードは作らない方がいい派の方の意見に触れることができましたが、『なんとなく嫌』とか『面倒だわ』もいれば、断固として制度自体に否定的な方もいるようですね。
ただ、そうした方のおっしゃることもよくよく共感させて頂きました🙇🏻
物事を様々な角度からみて判断した結果だとおもいます。最後になりますが、知恵袋にてさまざまな意見を参考にさせていただきました。本当にありがとうございます😊
コメント