陸上自衛隊の給料は階級によって違う?階級と役職別に紹介!

陸上自衛隊の給料は階級によって違う?階級と役職別に紹介!

陸上自衛隊は自衛隊の中でも最も多い15万人が所属している部隊で、日本の領土を防衛することや災害派遣、PKO(国連平和維持活動)への参加などが役割となっています。

陸上自衛隊や海上自衛隊、航空自衛隊は特別国家公務員という扱いで、階級が細かく別れているのが特徴です。

では、陸上自衛隊は階級によって給料が違うのでしょうか。

そこで今回は、陸上自衛隊の給料は階級によって違うのか、階級と役職別に紹介していきたいと思います。

目次

陸上自衛隊階級によって給料が違う?

陸上自衛隊も民間企業と同じように階級や役職によって給料が違うとされています。陸上自衛隊は民間企業よりも年収は良いとされており、様々な特別手当があると言われていますね。

陸上自衛隊並びに自衛隊の階級は大きく分けると、このようになっています。

  • 尉官
  • 佐官
  • 将官

このほかにも、総監、司令官、幕僚長、統合幕僚長といった役職がありますが、将官と給料は変わらないようですね。

陸上自衛隊の給料を階級・役職別に紹介

陸上自衛隊の階級は大きく分けて5つありますが、給料はどのくらいなのでしょうか。

今回紹介する給料は平均的な数字であるので、勤続年数や勤務地によっても違うこともあります。

それでは、陸上自衛隊の給料を階級・役職別に詳しくみていきましょう。

士は2等陸士、1等陸士、陸士長の3つに分けることができ、給料はこのようになっています。

階級給料
2等陸士198,100円
1等陸士206,100円
陸士長245,900円

士は新人、若手隊員として基礎訓練や実務などを行ない、上官などの指示を受けて作業を行っていきます。

曹は3曹、2曹、1曹、曹長となっており、給料はこのように変化します。

階級給料
3等陸曹312,000円
2等陸曹381,200円
1等陸曹410,700円
陸曹長425,000円

曹は陸上自衛隊の中で中堅隊員として士の指導や作業の監督を行い、専門的な技能を活かして訓練計画などを実行するのが役割です。

尉官

尉官は准陸尉、3等陸尉、2等陸尉、1等陸尉に分けることができ、給料はこのようになっています。

階級給料
准陸尉437,000円
3等陸尉439,500円
2等陸尉441,200円
1等陸尉446,000円

尉官は小隊や分隊の指揮官として、作戦の立案や訓練の管理を行うのが役割です。

佐官

佐官は3等陸佐、2等陸佐、1等陸佐に分かれており、給料はこのようになっています。

階級給料
3等陸佐469,100円
2等陸佐488,800円
1等陸佐545,100円

佐官は中隊、大隊の指揮官、参謀を担い、作戦の計画、組織運営などを行っていくのが役割です。

将官・その他

陸上自衛隊の階級の中でも最上位にいるのが陸将補、陸将、総監、陸上総司令官、陸上幕僚長、統合幕僚長で、給料はこのように変化します。

階級給料
陸将補895,000円
陸将1,175,000円
総監965,000円
陸上総司令官965,000円
陸上幕僚長1,107,000円
統合幕僚長1,175,000円

将や司令官といった役職は、陸上自衛隊の最上休止期間として、大規模な作戦の計画、立案を行うのが役割で、防衛大臣や政府への助言を行うこともあるという立場です。

陸上自衛隊の階級はどのくらいで昇進する?

陸上自衛隊で昇進するペースはこのようになっています。

階級年数
曹長~1年
3尉~1尉1年~10年
3佐~2佐11年~20年
1佐~将21年~30年

一般的にはこのようなペースで昇進するとされていますが、将や総監といった高い役職になることができるのは、一握りの隊員です。

特に、自衛隊の最上級指揮官である統合幕僚長は15万人の中から1人しかなることができないので、一般企業の中で取締役といったポジションだと考えてもいいのではないでしょうか。

まとめ

今回の記事では、陸上自衛隊は階級によって給料が違うのか、階級と役職別に紹介してきました。

陸上自衛隊の給料は階級によって違うことが判明しており、最上級指揮官である統合幕僚長は一般企業の中でも社長というポジションと捉えることができます。

陸上自衛隊の階級は士から将まであり、総監、司令官、幕僚長、統合幕僚長といった役職があり、給料も大きく違うようですね。

陸上自衛隊は日本の治安を守ってくれる大切な部隊なので、これからの活躍にも注目していきましょう。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次