最近の家族がPAYPAYデビューをしたんですよね~👍
なので操作に慣れてもらうために、自分の記事を参考にATMチャージを行ってもらいましたよ。手数料が一切かからないのにかなり驚いていましたね~、世代のギャップを感じつつも、さすがに今後も困るだろうことはありそう!
ということで【残高があるのにPAYPAYが使えないよ~】って言ってくる日がくるのではと思い、前もって色んな事例がある知恵袋の例をまとめてみましたよ😊
✅PAYPAYの残高があるのに使えない原因について知恵袋の意見を参考にすることができる
知恵袋で調べ尽くしたPAYPAY残高があるのに使えない理由
では、簡潔に使えない理由をお伝えしますと
これだけではとてつもなくわかりにくため、知恵袋で見つけた具体的な理由をピックアップしてご紹介いたしましょう。
~PAYPAY残高があるのに使えない理由~
①支払いで使えない残高であるため
②「支払に使う」設定になっていなかったため
③1日に使える上限額を超えていたため
④通信エラー?
⑤アカウントが審査中になっているため
⑥「?」
①支払いで使えない残高であるため
オンラインで買い物をする際にPAYPAY決済が可能な店舗も多くなっていると思います。ただし、まず自分のPAYPAYにはどういう種類の残高なのか確認する必要があります。
種類って何?と思われたかもしれないですね・・・
PAYPAYの残高には4種類あるんですよ~。
②PAYPAYマネーライト・・・本人確認する前の入金
③PAYPAYポイント(旧:PAYPAYボーナス)
④PAYPAYボーナスライト・・・本人確認する前に付与されたポイント等
PAYPAYで決済できても4種類すべて使えるとは限らない❕PayPayマネーのみ支払い可などと記載されている場合には、PAYPAYマネーでしか支払いできない点には注意しましょう。
PAYPAYマネーとは平たく言えば本人確認が終わった後に入金(チャージ)した残高のこと。
例えば、アマゾンではPAYPAY決済が可能でありますが、、
基本的にアマゾンで決済できるのはPAYPAYマネー or PAYPAYポイントになります、また、購入する商品やサービスによってはPAYPAYマネー or PAYPAYポイントであっても使えないとされるものがあります。
詳しくはこちらの記事も参考にしてみてくださいね
![](https://datumoyamoya-life.com/wp-content/uploads/2023/04/月10万-3-300x158.jpg)
![女性 微笑み吹き出し用](https://datumoyamoya-life.com/wp-content/uploads/2023/03/名称未設定のデザイン-2023-03-29T042958.007.png)
PAYPAYで支払いができても本人確認をしていないければ使えないならすぐに本人確認はしたほうがいいね😢
②「支払いに使う」設定になっていなかったため
んっ?と思った方のために簡単に意味をご説明いたします。PAYPAYにある残高は4種類に分けられています。その中の1つにPAYPAYポイントがあります。
仮に残高にPAYPAYがあれば、この場合にはポイントを使うか貯めるかを取捨選択することになります。
そのため、PAYPAY内で使えるポイントが「支払う設定」になっていなかったらPAYPAYポイントは使えないんですよ~。
Pay payで残高あるのにセブンイレブンで残高不足になるのは、どーいうことですか?
③1日に使える上限額が超えていたため
PayPayが使えません。使ったらエラーみたいな コメントが出て決済出来ません 残高は、たっぷりと有ります。 なぜでしょうか?
残高があるのに使えなかった理由として、カードの上限額に達していたのかもしれません。
クレジットカードでは便利ではありますが、資金管理をしっかりとしていなければ使い過ぎて、いつのまにかカードの上限額まで使っていたなんてこともありえますね🤔
④通信エラー?
まずはこちらをご覧ください。
教えてください。 PayPay後払いで、利用残高に余裕あるのに、商品購入すると何故か、先方から決済エラー?で、購入出来なくて、どうしたらいいかわかりません。他の決済選択もできないので、困ってます。
ご質問者さんの経験では、ある店舗でPAYPAYの決済をしたのに決済エラーが出たというもの。
別の店舗では決済できたとのことでありますので、原因はあるはずなのですけれども、解決しませんでしたね、、とのことで、通信エラーと推測しておきます🙇🏻
⑤アカウントが審査中になっている
こちらは滅多にお目にかかれないであろうレアなケース?の印象であります。
PayPayの利用ができなくなってしまいました。 残高は十分にあるのですが、支払い時に残高不足ということでエラーになってしまいます。 本日、二軒の店舗で利用しようとしましたが、いずれもエラーで使えませんでした。 仕方がないので、出金を試してみたのですが、エラーコードS5000と表示されて、それもできません。
回答者さんがアンサー頂いてからも、カスタマーセンターに問い合わせた内容を書きしるして頂いており気持ちの良い方ですね😊
完全に傍観者となっておりましたが、是非とも見て頂けたらと思いますが、、、
カスタマーセンター曰く、PAYPAYで支払えなかった理由としましてはアカウントの調査中とのことであります。事情はお察しいたします🙇🏻
これ以上触れるのは控えさせて頂きますが、反面調査(以前に使用した決済先などに捜査入った影響で決済しただけでも関りを調べるなど)とかの影響をうけた可能性とかもあるかもしれないですね。
⑥「?」
「?」としているのは、言及しづらい内容であったためです。かなりショッキングな内容でありまして、個人的には困惑しております😢
詳しくはこちらをご覧ください。完璧なものはどこにも存在しないと思った方がよいかも。
PayPayについてなのですが昨日急にPayPayが使えなくなり問い合わせしたところ間違えてアカウントを消したから復活します。と連絡が来ました。 日常生活で毎日使っておりとても不便になりました。
知恵袋TOP1~3
ここからは知恵袋の閲覧数が多かったものをご紹介していきましょう。
ランキングや閲覧数については変動するものでありますのでご了承くださいませ🙇🏻
TOP1閲覧数28,849回
PayPayの残高あるのにPayPayの支払いができません。なんでですか? お店で使えると表示されて、店員がコードを読み込むとエラー見たいのが出るそうです。 なぜですか? 治し方わかる方お願いします
◆質問◆
PAYPAYの残高があるのにPAYPAYの支払いができないですとのご質問となります。
◆回答◆
的確な回答をお伝えしたいのですが、あくまで推測での回答となってしまいます。
可能性としては
◇PAYPAYポイント以外の残高が支払額に満たない
◇クレカ支払いになっている
◇1ヶ月の支払額上限に到達した
◇PAYPAYか店舗側の端末の不具合
◇PAYPAYから利用停止のペナルティを受けている
◆感想◆
分かる範囲で回答を出し切っていただいたようです。選択肢が豊富で非常に参考になりました。ありがとうございます。
TOP2閲覧数10,900回
PayPayについてです。 残高は1000円あるのですが、送れるPayPay残高が0円です。なぜ残高あるのに送れないのですか?わかる方いたら教えてください。よろしくお願いします。
◆質問◆
PAYPAYの残高があるのに送金ができないですとのご質問。
◆回答◆
ご存じかもしれないですが、PAYPAYマネーでない可能性があります。PAYPAY残高には種類があります、出金できないものに該当するかも。
◆感想◆
PAYPAYお金には種類があるとお伝えしましたが、回答者さんの解説画像がわかりやすくてよかったですね👌
TOP3閲覧数5,066回
PayPayについて。 利用可能額とPayPayポイントと残高総額がありますが、それぞれどういうことですか?下の写真の場合、お店で買い物したいのですが、87円しか使えないのですか?残高は635円あるのに。
◆質問◆
PAYPAYの残高には635円あるはずなのに87円しか使えないですとのご質問であります。
◆回答◆
PAYPAYポイントの設定の関係でこうなってるんですよ~!貯める➡支払いに使うに変更すればオッケーです。
◆感想◆
PAYPAYの残高があっても操作1つで使えないなんて・・・
見落としは避けたいと思っちゃう内容であります🤔
最後に
PAYPAYの残高があって支払いができないなんて腹立たしくなってしまう人もいるのでは❕
最低限の操作は確認しておきたいと思いました😒
ぜひともご紹介した皆の意見を参考にしてもらえればと感じております。