自分はできると思っている人!自信表現の言い方の特徴と心理を総特集

自分はできると思っている人!自信表現の言い方の特徴と心理を総特集

学生まではテストの点数で評価されてきたわけですが、社会に出ると仕事ぶりや対人関係などで評価を受けることが多くなってきますよね~❕

さて、自分の立ち位置を客観的に把握せずに、とにかく「はい!できます」「やります、やらしてください」との自信満々な人に出会ったことはありませんでしょうか

「えっ、、大丈夫なの~」って、ついつい言いたくなっちゃう人がいるかも。

ただ、仕事を行う上では、色んな方と付き合っていかなければならないですよね。今回はそういった方の自信に満ちあふれた表現から特徴に目を向けつつ、心理面にも突っ込んでいきたいと思います👍

この記事を読んだら
✔自分でできると思っている人の自信表現の言い方や特徴が確認できる
✔自分でできると思っている人の心理を確認できるでしょう
スポンサーリンク

自分はできると思っている人の自信表現の言い方&特徴

ここからはどっぷり【自分はできると思っている人】の世界へと入り浸っていきましょう😁

考えこんでしまう女性

もう自信満々な雰囲気が漂ってきたような気がするわ~💦

はじめに、【自分はできると思っている人】の自信表現の言い方を列挙してます。なので、そこから言い方にはどういった特徴があるのかいくつかに分けていきたいとおもいます。

自信表現の言い方

自信表現の言い方一覧

●やります、できます。

●よっしゃー!

よいしょと

●やったりますよ~

●自分ならできます。間違いない素晴らしいものを提供できます

●私にできないことはないです

やったもの勝ち

失敗は成功のもと

●(オレって)何やっても上手くいくんだよな

カモン

チョーイージー

完全無双モード

マジで余裕だわ

ボーナスタイム

●面倒くせー

仕方ないわね

こんなこともできないのじゃ話にならない

●私にお任せください。任せてもらえませんか?

●お時間を頂ければ、最高のものをご提供いたします

●こうしませんか?絶対いいとおもう

これ○○なだけじゃないですか~?

●だからさ~、違うんだよね。

だから、○○はダメなんだよな

●つまり、~だよね。

てか、(オレ、わたし)の方が○○じゃない?

どうしてこんなこともできないんだ

こんな簡単なことやる意味あんのか?

わざわざ~

せっかく○○したんだからさ

問題ないですよ

モテすぎてツラいわ

わたしと付き合いたくない人いるの

●(メジャーリーガの)オオタニサンより上手いかも

自信表現の言い方の特徴

それでは、自信表現の言い方をみたところで、言い方の特徴を考えてみましょう。

気になる特徴が2つ考えられましたよ

①任せますねと言ってしまいそうにポジティブな言葉
・・・「やります、できます、私にできないことはないです」など、これでもか❕と思うぐらい断定したことばで言い切ってますね。よほどの自信を感じて、一瞬、「承知しました、宜しくお願いします」と言ってしまうのではと感じてしまいました。

②上から目線の言葉を使ってしまうことも
・・・「だから~違うんだよね?」や「つまり、こういうことだよね?」といった相手にとって上からの目線となっている特徴が見受けられました。

自分はできると思っている人の心理に触れてみた

とにかく周りからは痛い人と思われているかもしれないですが、ここからは【自分ができると思っている人】の視点や目線を想像しながら一緒に見ていきたいと思います。

人によって置かれた状況や立場は異なるとは思いますので、思いつく限りの心理を並べさせていただきましたよ~👌

自分ができると思っている人の心理一覧

  • 自分の立ち位置がわからない
  • 困難を克服した成功体験がある
  • できるイメージしか思い浮かばない
  • 諦めが悪い
  • ミッションインポッシブルを見た後だから

自分の立ち位置がわからない

自己中心ともいえそうですね、ですが、基本的に評価というのは他人がするもの。

けれども、仕事での自分の強みや弱みは誰しもあります。それを把握できないなかったり、叱って教えてくれる上司や同僚がいなかったのかもしれません。あまり得意ではない分野でも自分はできると思ってしまう人がいるでしょう。

本来は、そうしたことも受け入れてできないことは誰かにお願いするのが上手い立ち回りではあったりするんですよね。

困難を克服した成功体験がある

始めた当初は全く届かなかった目標を達成してきた経験や成功体験があれば、同様に挑戦できると思っている可能性があります。

仮に、自分の周りからの評価が低くてもあえて気にせず考えてしまうかもしれないですね。

できるイメージしか思い浮かばない

できると信じきっている可能性も考えるかもしれないですね。意外とまっすぐな想いをもって軸がぶれにくいかもしれない。

自分にはできると信じ込むこと】はある意味折衝や交渉には必要な要素であります。

信じ込むことは効果的といわたりも。プラシーボ効果といって何かをしたと思い込むことで、本当に何かを行った体の反応が出てしまうこともあるみたい。

諦めが悪い

諦めが悪くて、不安にもならない。今できなくても日にちの猶予をもらえば何としてでもやり遂げことができると思っている場合も。また、粘り強さがありなどさまざな要因が関わってくるとは思います。

ミッションインポッシブルを見終わった後だから

できないと言葉を知らないと考えたほうがいいです(笑)

昨日、ミッションインポッシブルの映画を見終わってイーサンハントになりきっているかもしれないですね🤣

自分はできると思っている人との付き合い方

プライベートでは、合わない人とは付き合う必要はありませんが、仕事ではそうもいかないですね。

ということで、【自分はできると思っている人】の中でも、今回のプロジェクトの業務は得意分野だからできると思っている人は気にする必要がないと思うんですが、、

自分の他者評価を把握できていない方や過剰に自信ある人との付き合いが苦手な人も❕

過剰に自信があるような人と関わる上で気を付けたり意識したいことがあります。

まず、自信があり過ぎる故に意見を聞いたりコミュニケーションが取りづらい点。なぜなら、自分が何でもできるから他人に聞く必要ないんですよね🤔

ですので、相談してくることも少ないと考えられます。仕事はできると考えているため、高いプライドを傷つけないためには頭ごなしに否定するのは避けたほうが無難かもしれないです。

最後に

【自分はできると思っている人】は個人的には嫌いではないのですが、やはり、自信過剰ですと付き合いづらいような印象を感じてしまいそうです🤔

というのは、あまり人の意見を聞かずに我が道をいきそうだからです。なので、何か教えてもらったとて、吸収するのに時間がかかってしまいそう。

学生のうちにはこれだけ積極的なクラスメイトがいれば、それはそれでたまには刺激的なのかもしれないですね。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
ダツモヤ

ブログの管理人を行いながら執筆も担当してます。
色んな人の話を聞くのが好きで好奇心旺盛。実体験も踏まえつつ、日常のふとした疑問や気になることを解決できるような発信を目指しております。「よりよき日常」「ユーモアを身にまとう」がモットー!
もやもやした気持ちから脱(ダツ)することができるような記事をお届けしていきます。

ダツモヤをフォローする
言い方
ダツモヤをフォローする
GOODLIFE~ダツもやもや~

コメント

タイトルとURLをコピーしました