昨今、性別を問わず人気の競馬。「競馬女子」と呼ばれる、競馬が好きで、競馬を趣味にしている女性が増えてきており、女性の競馬ファンは右肩上がりで年々増加しているんだそうです。イギリス発祥の競馬は、現在日本国内では約170万人のファンがいるそうで、同じくイギリス発祥のブックメーカー 競馬にも負けない勢いなのではないでしょうか。
そんな競馬ですが、よく耳にするのが競馬予想。この記事では、この競馬予想や競馬予想がよく当たる芸能人を調べてみました。予想を当てたエピソードとともにご紹介していきますね。
競馬予想とは?
競馬予想とは、馬券に関連した着順で、どの競走馬がレースにおいてゴールするのかを予想することだそうです。
では、いつから予想されているのかと言うと、政府黙許のもと1906年に馬券の販売が始まったのですが、1919年には、関西の競馬を予想の対象に発売された『中島高級競馬號』という新聞があったそうなので、馬券の販売から程なくして、予想する媒体ができあがったんですね。
競馬予想がよく当たる芸能人は?
それではさっそく、競馬予想がよく当たる芸能人をエピソードと共にご紹介していきましょう。
じゃい:お笑い芸人 インスタントジョンソン
2022年6月のこと、競馬で、6,410万円の払い戻しを受けたじゃいさん。もちろん確定申告を行ったんですが、数千万円の追徴課税を請求されてしまい、破産したことをYouTubeで報告して話題になりました。ところがこれには後日談があり、追徴課税を請求された後に、実は9,370万円を当てたそうなんです。ただ、ご家族には言い出しづらく、奥様には内緒されていたんだとか。破産動画を配信した後だったので、発表したくなかったんだそうです。その後にネット記事が出て、奥様にはブチギレられてしまったそうです。じゃいさん曰く、奥様は「沸騰するくらい爆発して、溶けるのかってくらい」のブチギレようだったそうです。
じゃいさんの当たりの桁には驚かされますが、奥様の気持ちもわかる気がします。
川島 明:お笑い芸人 麒麟
2022年8年以上にわたって勤めた関西テレビの競馬が番組「競馬BEAT」、最後の出演の際のことです。川島はさんが、最後の本命に選んだのはタイトルホルダー。馬連を6点、計4万5,000円購入したそうです。そして、馬連6-10を本線で1万円購入していた川島さんは、見事20万6,000円の払い戻しを受けられたそうです。川島さん曰く、「有終の美を飾りました。思いっきり当たりました」とガッツポーズをされたそうです。番組のエンディングでは「最後までこんなに素晴らしいレース、そしてこんなに素晴らしいスタッフの皆さんに囲まれて、幸せでした」とコメントされていましたが。
このタイミングで、有終の美を飾れるのもスゴイですね。この時の金額はそれほど大きくはないものの、きっちり当てて来るところに競馬予想がよく当たる芸能人というのも頷けます。
林 修:塾講師・男性タレント
数ある武勇伝の中でも、林先生がプータローをしていた頃のエピソードをご紹介しましょう。当時お勤めされていた長銀を退社した後、プータローとなった林先生。生活費が必要になりますが、プータローということで、当時生活資金の工面はなんともっぱら競馬でしていたんだそうです。当時の馬券の買い方についても語られているんですが、ほぼプロの思考というか、完全にプロ馬券師と言っても過言ではないくらいの買い方をされていました。林先生曰く、「競馬は大好きだから、やりたいレースは山ほどあるんだけれども、その中でも絶対に勝てるレースを選び出し、そのレースのみの馬券を購入する。」のだそうです。
単勝1倍~2倍といったとにかく固い馬券を買い、手堅くお金をコツコツと稼いでいたそうです。なにせ当時は、林先生の生活がかかっているのですから、勝たなければなりません。結果はと言うと、馬券の収支は毎日プラスだったそうです。
ただし、好きな競馬で稼いでいるっていう興奮や喜びは一切感じることもなく、とにかく一日中研究とレース観戦に追われていて、最終レースが終わる頃には疲れきっていたんだそうです。
超エリートからプータローになっても、手堅く競馬で稼げるという振り幅が…馬券の収支が毎日プラスというのは、いくら生活がかかっているとは言え、研究の賜物だったのでしょう。何より生活費が稼げるまでとは素晴らしいです。
まとめ
競馬予想がよく当たる芸能人とその驚きのエピソードをご紹介してきましたがいかがでしたか? 驚異的な的中率を誇るじゃいさんや、有終の美を飾った川島さん、プロ顔負けの予想力を持つ林修先生など、競馬への情熱と知識が光る話ばかりでしたね。 近年では、仮想通貨を利用してブックメーカーで競馬のベッティングを楽しむことができるようになり、競馬の楽しみ方の幅がさらに広がっています。競馬は運だけでなく、分析力や経験も重要であることがよくわかります。ぜひYouTubeなどで競馬予想をされているので、予想を楽しむ際の参考にしてみてくださいね。