✅『幸せ』をおしゃれな言い方するとどのような表現があるのか参考にできる
『幸せ』って表現の仕方が色々あると思うんですよね。
なぜなら幸せと感じる瞬間や感じ方は人によって異なるから🤔
流行り病にかかってしまったときは心底健康でいることが幸せだと思いましたし、今の状況と数年前を比較してあの頃は幸せだったなあ~と思い返すことも❕
一方で、大切な人との時間がハッピーで楽しくて仕方がないとき、たまには『幸せをいつもと違う言葉で!洒落た言い方!』で伝えたくなったことはありませんか❓
私自身、幸福な気持ちを伝えるのに「幸せ」の一言だけではなんか物足りないなあ~思った時がありまして、色々と調べたことがありましたので改めてまとめてみましたよ~😊
幸せのおしゃれな言い方
『幸せ』って満ち足りている感情を言語化したものであります。ただ、『幸せ』と一言で表現しきれないと思いますので、できる限り色んな報告からピックアップしてみましたよ👍
これらがあなた自身の幸福感を伝える表現するきっかけになれば嬉しい限りです。
日本での表現
まずは日本国内の表現を一緒に見ていきましょう❕
幸せの意味に近い一言
文や名言
文レベルになりますと、表現の仕方は本当に自由になります。洒落ている表現だと思ったらどんどん書いていきましょう。
擬音語
『幸せ』とストレートな表現でなくても、満ち足りた幸せな気持ちをそのまま言葉に出すことありますよね。こちらでは、そうした気持ちの表現にスポットを当てて列挙していきます。
『ララララ~』・・・楽しくなって歌っちゃう人もいるのではないでしょうか?ぜひ好きな歌でも口ずさんでみましょ👌
歌うと益々幸せになりますよね!ライブいくと最高です
『シッシシー』・・・笑っている声を表現したもの。
漫画ワンピースの主人公ルフィーの笑顔はまさにこれ!周りに幸せを感じさせる笑い声だと感じてます。
外国語
外国語で『幸せ』の意味でおしゃれな発音の言葉も集めてきました~👍
◆英語
●Happy(ハッピー)・・・英語で幸せを表す形容詞ですが、日本では「ハッピー」と表現されることが多いことからこちらの言い方の方が知った人が多いはず
◆スペイン語
●Felicidad(フェリシダッド)・・・スペイン語で幸福な状態
●Feliz(フェリス)・・・スペイン語で幸福
●Bienaventuranza (ビエ二ヴェントランサ)・・・スペイン語で至福。最上級の幸福
◆フランス語
●「Le Bonheur c’est pas grand chose, c’est juste du chagrin qui se […]」
by Léo Ferré
こちらはフランス出身の音楽家であるレオフェレの名言。幸せの裏には不幸があるから、不幸に出会わないようにしないねといったニュアンスです。
◆イタリア語
イタリアと言えば首都ミラノはファッションのイメージ強いですが、フェラーリなど車のデザインもおしゃれなイメージがありますね。
●Felicità(フィリチータ)・・・幸せ。
●Se sei felice e tu lo sai batti le mani(セ セイ フィリーチェ トゥレ サイバティーレマニ)・・・「幸せなら手をたたこう」のイタリア語
◆ポルトガル語
●Felicidade(フェリシダージ)・・・幸福
◆中国語
● 幸福(シンフー)・・・幸せ。漢字がわかれば意味が理解できるので親近感が湧きましたが読み方が思いのほかシャレてますね。
◆韓国語
●행복(ヘンボー)・・・幸せ
◆アラビア語
●سعادة (サアーダトン)・・・幸福
◆オランダ語
●Geluk(カルーク)・・・幸せ
幸せを表現する方法
「幸せ」と表現するに言葉はいらないって派の方がいるかもしれないですね。本当に幸せなときには表情に出たりするものです。
言葉以外の非言語で満ち足りた気持ちを表現する方法も合わせてみておきましょ~😊
笑顔
笑顔にも種類はありますが、ここでは「満面の笑み」や「にこやかな顔」、「スマイル」がピッタリでしょう👌
ジェスチャー
非言語ではありますが、体を使って幸せを表したくなることもありますね。万国共通ではないことが多いですので国によっては確認すべきこともありますが、いくつかお渡ししましょう。
ハートマーク
愛情を伝える表現とされております「ハートマーク」ですが、愛しているときって幸せじゃないでしょうか?
サムズアップ
【いいね~】を意味するします、、親指を立てるジェスチャーとなります。
※ただし一部の国では不快な合図となりますので注意しましょう
最後に
幸せを表現する上では、まずどのような言葉があるのか確認いただけたと思います。
幸せの類語には、「幸運」「幸福」「ラッキー」「幸福感」「幸い」「うれしい」「楽しい」「明るい」「ご機嫌」「心嬉しい」「大喜び」などありますが、初めは類語からイメージしていくのがわかりやすいでしょう。
そこからは、ご自身で言語化した表現を作るのがシャレているのでは!と感じております。
是非とも、ご自身の気持ちを表すのに適した言い回しを考えてみるのがいいのではと思うんです。
コメント