✔2ちゃんねる(5ちゃんねる)の見方がイメージしやすくなります
※はじめて2ちゃんねる(5ちゃんねる)を使うよ!という方向け
以前こんなふざけた会話が・・・
◆ふざけた会話◆

社長:『5ちゃんねる見てないの?マジでッ💦』

部下:『すみません🙇🏻‼勉強不足でありました。明日までにすべて目を通してきますっ』

社長:『んっ・・・🤔、、全部みれんの?(見ることができるの)すごいじゃないか!』

部下:『はいッ。。すみません』

社長:『朝一で報告な👍期待してるよ』
2ちゃんねると5ちゃんねるとは⁈簡単に説明します
と、さっそくそれぞれ見る方法を解説する前に触れておきたいのがこちら☟
✔「5ちゃんねるってナニ?」
まず2ちゃんねるとは、電子掲示板サイトです。
電子掲示板とは、インターネットのサイト上で不特定多数の人がメッセージを書きこむことができるシステムのこと
ですが、2ちゃんねるですが正確に言えば”2つ”あったんです。分裂騒動がありまして、、

2つあるの?ややこしいですね💦
1つ目が5ちゃんねる!こちらはもともとあった2ちゃんねる(2ch.net)が創業者から他の管理下に置かれて、5ちゃんねるに名称変更したサイト。
2017年10月にこちらの【2ちゃんねる】は5ちゃんねるに名称変更となりました。
➡当記事では2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)もしくは5ちゃんねる(旧・2ちゃんねる)or5ちゃんねると表記いたします。
続きまして、、
2つ目が2ちゃんねる(2ch.sc)です。2ちゃんねる創業者の西村氏が分裂騒動後に作ったサイトであります。
➡当記事では、2ちゃんねる(2ch.sc)と表記いたします。
ややこしく感じてしまうのは、西村氏は2つの2ちゃんねるを作った点。

結局、どちらの2ちゃんねるも創業したのは西村氏。
分裂騒動があったので、「2ちゃんねる」と検索しても5ちゃんねると表記されているため区別がつきづらく感じてしまいますね!

元々は2ちゃんねるだもんね。いまだに5ちゃんねるへ呼び方が変わったことを知らない人がいるぐらいだしね
2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)を見る方法
さて、前置きが少々長くなりましたが🙇🏻ここでは、【2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)を見る方法】について解説をしていきましょう。
2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)を見るだけなら、日本国内・海外からでもサイトにアクセスできれば可能です。
では、実際にサイトにいければどのような画面になって、何が見れるのか!
- PC(パソコン)
- スマホ
この2つに分けて方法をお伝えしますね。
PC(パソコン)で見る方法
そうしましたら、まずはパソコンで見る方法を解説していきますね👍
ホームページに移動する
まずは、”5ちゃんねる”と検索!もしくは、こちらから5ちゃねるの公式サイトに飛んでください。
5ちゃんねるを見るにあたって、特に難しい操作は何もありませんので問題ないでしょう。
ホーム画面より興味があるメニューを選ぶ
うん!ここからは各自が画面をポチポチして色々試してもらってもよいと思いますが、ザックリとホーム画面よりチョイスできる選択肢に触れておきますね。
ホーム画面からも興味ある話題に触れることができます。
■ニュース・・・最新のニュースランキングと表示されて話題のついてのスレ(ひとつ話題について投稿が寄せられております)が並んでおります
■人気(順)・・・スレに寄せられた投稿数が多いモノ順に上から表示されております
■新着・・・投稿日時が新しいもの順に上から表示されております
■実況・・・リアルタイムのテレビ番組やスポーツに関して見ながらのコメント
■閲覧履歴・・・文字通り閲覧履歴を確認できます
■板一覧・・・ジャンル別に分かれています!興味がある話題を選べます
板一覧(ジャンル別)より興味がある話題を選択
ホーム画面から選んだメニューからも色んなスレが見れるので、お腹いっぱいなってしまうかもしれませんが🤣、、
「もうちょっと話題別のスレを探したいんだよな~」そんな風に感じた方におススメなのが、板一覧より興味がある分野を絞ること。
板一覧はこのように分かれておりますよ!
- 地震
- 特別企画
- be
- ニュース
- 世界情勢
- 案内
- 運営
- 馴れ合い
- AA
- 社会
- 会社・職業
- 裏社会
- 地域
- 文化
- 学問・理系
- 学問・文系
- 家電製品
- 政治経済
- 食文化
- 生活
- ネタ雑談
- カテゴリ雑談
- 実況ch
- 受験・学校
- 趣味
- 乗り物
- スポーツ一般
- 球技
- 格闘技
- 旅行・外出
- テレビ等
- 芸能
- アイドル
- 芸能
- アイドル
- ギャンブル
- ゲーム
- 携帯型ゲーム
- ネットゲーム
- 漫画・小説等
- 音楽
- 心と身体
- PC等
- ネット関係
- 雑談系2
- 大使館
- 荒野
- 隔離
スマホで見る方法
続いてスマホで見る方法に移っていきましょう。何だかんだスマホで見るユーザーもおおいでしょうね。
基本的にはPCで紹介した手順と同じ。同様の流れで考えてください。詳しくは割愛いたします。
先ほど、お伝えしていなかったのですが、既に興味がある話題が決まっている場合は【話題を検索】から直に検索してみてくださいね👌
2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)を見やすくする方法
ここまでは2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)を見るときの基本的な方法をお伝えしました。
ですが、これから2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)を見るうえで是非とも知っておきたい方法があります。その代表格が専用のブラウザ&アプリを使う方法です。
専用ブラウザやアプリを使う
なぜブラウザやアプリを使った方がよいのか?
閲覧者が多くなればアクセスできなったり読み込むのにやたら時間がかかる可能性があるから❕おそらくサイトを見ていくとわかるのですが、1つのスレで膨大な数あるのがわかります。
そして、仮にサーバーがダウンしても保存していたスレはオフラインでも見れるメリットがありますよ。
そのことからも、従来5ちゃんねる(旧・2ちゃんねる)を閲覧・書き込みを行いやすくするための多くのブラウザ・アプリがあるんですよ~👌
5ちゃんねるの運営が許可したオフィシャルブラウザ・アプリはこちら。
◆ブラウザ
~Windows編
・Jane Style ➡ 別の掲示板「talk」のものへと変更 ✖対応していない
・Live5ch
~Mac編
・BathyScaphe
・V2C-R
◆アプリ
~iphone・iPad用
・JaneStyle ➡ 別の掲示板「talk」のものへと変更 ✖対応していない
・twinkle
・mae2c
・BB2C
~android用
・JaneStyle ➡ 別の掲示板「talk」のものへと変更 ✖対応していない
・ChMate
・2chGear
・En2ch
・Ciisaa
参照元:5ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ
パソコンで閲覧する際におススメのブラウザ
「Siki」(汎用性電子掲示板)・・・色んな掲示板を閲覧・書込み可能


スマホで閲覧する際におススメのアプリ
スマホで見る際には、以下のアプリを用いるのがオススメ。なぜなら、膨大な量のコンテンツがあるため。
です。
有料会員になる
実際に2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)を使ってみてからでもよいですが、、
「広告が鬱陶しいなあ~」と、感じるのであれば広告なしで見ることができる有料会員のサービスがありますよ~。有料会員になれば広告が表示されません!
それが【UP LIFT】という会員制サービスになります。
費用は1ヶ月毎更新で$4・6ヶ月毎更新で$20・1年毎更新で$36となります。
詳しくはこちらへ
会員になりますと、さらに海外からの書き込みができるようになり、連続投稿の条件も緩和されるメリットもございますよ。
2ちゃんねる(2ch.sc)の見方
2ちゃねる(2ch.sc)の見方にも簡単に触れておきましょう。
【2ちゃんねる(2ch.sc)】のサイトを見るには2ちゃんねると検索すればトップ表示されます。もしくは、こちらからトップ画面へ。
大きな壺が象徴的なシンプルなトップ画面であります。
掲示板へ飛びたいときには、ホーム画面より掲示板を選択➡2ch総合案内➡全掲示板&案内を選択するとカテゴリー一覧が表示されます。
ホーム画面で掲示板を選択すれば、掲示板一覧が表示されますがカテゴリーに対して項目が多いです。慣れないうちはカテゴリ一覧の画面より興味がある掲示板を選ぶ方が分かりやすいとは思いますよ。
最後に
冒頭で上司が5ちゃんねるをみている例をお伝えしましたが、意外と高年収のユーザーが多いとの話は旧・2ちゃんねる時代からあったみたい。
かつてGoogleが提供していたウェブサイト「Google Ad Planner」によると、2009年時点での2ちゃんねるの利用者は次のように分析されている。男女比は68:32で、・・(省略)・・大卒が34%、大学院修了が4%となっており、世帯年収は500万円未満が46%を占めているが、1000万以上が14%いるとされる。
年収との関わりがどうなのか!ということはないと思いますが、、色んな人が利用しているということですね。