「高速道路の最低速度」忘れてませんか⁈これさえ見れば疑問解消だよ

高速道路の最低速度を忘れていませんか⁈これさえ見ればオッケーだよ休日は家族で旅行に行ったりしますよね⁈飛行機や新幹線で赴くほうがアクセスがいい!そんな観光地もあれば、高速を使えば車の方が近い場所もあるかと思います。

免許取れたての頃、運転できるのが嬉しくてほぼ毎日高速道路を利用するなんてこともありましたが、最近になりまして、ふと!「そういえば高速って最低速度って何キロだっけ~?」と、スマホで調べたことがありました・・・

家族を乗せて運転することもありますので知らないことがホントに恥ずかしくなって、、免許返納も考える程でしたが・・・(笑)『しっかり向き合って!もう忘れしまい』と決意したわけであります😂

どうせなら備忘録的に『高速道路の最低速度』について特集しよう~とまとめてみましたよ👍

スポンサーリンク

高速道路の最低速度とは!

ズバッと結論をお伝えしたいところですが、『高速道路』厳密に言いますと2つの道路を合わしたものなんですよ

  1. 高速自動車国道
  2. 自動車専用道路
首をかしげる女性

あれれっ!免許の筆記試験で見たような気も・・・

オッケーの合図 吹き出し用

そうなんですよ、この2つで最低速度が異なってきますので要チェック~🙇🏻

高速自動車国道の場合

うん!高速自動車国道の最低速度からいきましょう。

高速自動車国道の最低速度:基本50km/h

中央に分離帯がある高速道路の車線を走行する場合となります。

50km/hについて色んな意見があるかもしれませんが、、

高速道路ができた目的としては、”移動時間の短縮“があるわけです。なので、一般道路では常に気を配る必要がある歩行者や自転車を目にすることはありませんね。

また、最低速度を設定することで、125cc以下の小型自動車二輪車や原動機付自転車が走っているのは見たことがないと思います。

ただし、基本が50kmとお伝えしましたように例外がございます。

最低速度がない例外は?

おそらく知識がある人や勘がいいはお気づきではないでしょうか?

「永遠にとまれないじゃん」さすがにここまで極端に考える方はいないとは思いますが・・🤣

最低速度がない車線の一覧:

●対面通行(中央分離帯がない等)●加速車線●減速車線●登坂車線

それぞれどういった車線なのか?イメージ画像も載せておきますので参考にしてみてくださいね。

●対面通行
対面通行区間

●加速車線
加速車線 例

●減速車線
加速車線と反対に本線からインターの出口や休憩所へサービスエリアへ向かうケースをイメージしてもらえればよいでしょう

●登坂車線
登坂車線

自動車専用道路の場合

さてさて、2つ目の自動車専用道路についても解説しちゃいますね👌

さきほどの高速自動車国道と全くことなりますよ~。覚悟してくださいね😁

自動車専用道路の最低速度:道路標識で定められていなければ、最低速度がない!

こうなります。

道路標識で最低速度が定められてる場合 ➡ 減速車線や登坂車線も最低速度の対象となります

最後に

『高速道路の最低速度』に関して、正直罰則は厳しいイメージではありませんが、道路交通法に則ったルールであります。

「これどうだっけ~?」と、曖昧なことはないよう気をつけていきたいと思いますね🙇🏻

スポンサーリンク
この記事を書いた人
ダツモヤ

ブログの管理人を行いながら執筆も担当してます。
色んな人の話を聞くのが好きで好奇心旺盛。実体験も踏まえつつ、日常のふとした疑問や気になることを解決できるような発信を目指しております。「よりよき日常」「ユーモアを身にまとう」がモットー!
もやもやした気持ちから脱(ダツ)することができるような記事をお届けしていきます。

ダツモヤをフォローする
その他
ダツモヤをフォローする
GOODLIFE~ダツもやもや~

コメント

タイトルとURLをコピーしました