破れたお札ってコンビニで使える?対面からセルフレジまで大特集

破れたお札はコンビニで使える

『うわっ!まずい、お札が破れた。どうしよ~』コンビニでいざセルフレジで払うとなったときに唯一持ち合わせていたお札がやぶれてしまったなんて経験はありませんでしょうか

実は、今までに何度かそうした経験があるんですよね💦

恐る恐るお札を入れてそのときはセルフレジが反応してくれていたからよいものの、破れたお札を入れたら反応しないってこともあるので注意が必要ですね。じゃあどれくらいから使えないのとか、いざというときに知っていないと恥ずかしい思いをすることもあるかと思います。

そうした不安に駆られながら、一時期調べに調べた経験があります。同じような悩みを抱えている方へ参考になればと、備忘録的な意味合いでもまとめてみましたよ👍

この記事を読むとわかること
コンビニで破れたお札は使えるのか?
使えなかったお札はどうしたらよいの?
スポンサーリンク

破れたお札しか財布に入っていない!コンビニで使える⁈

冒頭でもお伝えしましたが、コンビニで会計を済まそうとしていて財布からお札を取り出したらビリビリと破れてしまったなんてことも!下記は当時のショッキングな画像となります。

破れたお札

ではそうしたお札は実際につかうことができるのでしょうか❓対面レジと最近多くなっているセルフレジ、ATMも含めてみていきましょう。

まずは結論をご紹介!

破れたお札が使用できるかどうか?
セルフレジ対面レジ
ATM
1~3ミリ幅以上破れているお札は使わない方が良い目立たない程度の破れであれば受け取ってもらえる可能性がある1~2ミリ幅以上破れているお札は使わない方が良い

スポンサーリンク

対面レジ

破れている大きさにはよりますが、どのくらい破れているのかで判断される可能性が高そうです。

現状の見解としましては・・・

・・・目立たない程度の破れであれば受け取ってもらえる可能性が非常に高い

となります。

ただし、コンビニのマニュアルでは、オーナーの考えに影響されて判断が分かれるものともいえそうです。この辺りは破れた紙幣を交換する話と関わってきます。詳しくは、後半の「使えなかった破れたお札はどうすれば良い?」の章で紹介いたしますが、2/3が残っていれば取引銀行で交換または預け入れの対応を行うことが可能でございます。

こうした知識をコンビニの店員全員が共有しているとは思えないですが、破れているから受け取れないではなく、銀行では問題なく預け入れできるとの判断であれば受け取ってくれる方もいるのではと思います。

セルフレジ

ここでのセルフレジは現金の支払いを選択できるセミセルフレジのことを前提としています。

セルフレジといいましても現状ですと商品のバーコードも自分で読み取るセルフレジは自分では現金支払いができないです。

本題に入りますが、セミセルフレジで破れた紙幣を使用する見解としましては

幅1~2ミリ程度の破れであれば利用することが可能かもしれないですが、おススメできない

となります。

当然いくつかの根拠はございますよ❕

①つ目は、製造メーカーに問い合わせた点からです

基本的には、セミセルフレジの製造メーカーでは破れた紙幣を扱う前提で機械を設計してないでからです。ですので、破れた紙幣を紙幣の挿入口に入れようとするとお札をセンサーで読み取れないとの画面表示になる仕様で設定されております。

それよりもまずいのは、破れた紙幣をなんとか機械に入れることができたとします。けれども、破れた紙幣なので結局読み取れないと判断され、戻ってくる際に機械の中で詰まってしまう原因になってしまうことも考えられるようです。

②つ目は、知り合いの自動販売機で試した経験からです

セルフレジではないですが、自動販売機でも約2/3の大きさの破れたお札は使えないのですが、差込口が横向きですので紙幣を挿入することができます。

けれども、やはり破れていると読み取ることができないです。紙幣が戻ってくる際に破れていたことの影響でお札の長さが短くなっていたので、引っ張り出すのに一苦労💦

このこともありまして、安易に入れるのは怖いというつくづく感じました。

③つ目は、②と同様に個人的な経験則からであります

製品は違いますが、一度コピー機やプリンター複合機をイメージして頂きたいです。コピーの場合、原稿カバーを開けて原稿ガラスに紙をセットしてコピーする方法と用紙を差し込んでコピーする場合があります。

用紙を差し込む場合ですが、用紙が少し折れ曲がっている箇所があっただけでも詰まった経験はないでしょうか?

ちょっとしたことかもしれないですが、紙幣だけを対象にしている機械でありますので破れていることが原因で紙幣が機械の中で詰まってしまってもおかしくないです。

ポイント紹介吹き出し

紙幣でもなんでも使える訳ではないですよ~
2000円札は使えないように設定されているコンビニが多いよ!

ATM

コンビニATMで破れた紙幣を預け入れることはできるの❓という疑問の声も多くあるようですので、ATMについても言及しましょう。

幅1~2ミリ程度の破れであれば利用することが可能かもしれないですが、おススメできない

機械を利用するため、大幅に破れている紙幣は反応しないとは思います。けれども、少しの破れであれば機械に反応するようですので、使用することが可能なようです。

詳しくはこちらの記事もごらんくださいね👌

第三者の声も集めてみました

コンビニ内での破れたお札にまつわるエピソードを拾ってきましたのでご紹介していきますね。

コンビニで破れた紙幣を利用する立場の視点ではありますが、コンビニの店員さんからお釣りをもらうことについての声も載せております。参考にしてみてください。

セルフレジ

セルフレジはお札に差込口にセンサーが設置させておりますので、大幅に破れている紙幣は入れることができなくなっております。

~知り合いの情報より~
こちらは、けっしておススメしてないものです。実際に試すのは止めたほうがよいでしょう。
コンビニなどのセミセルフレジに通るであろう大きさが残っていれば、破れたお札をきれいにつなぎ合わせると使える可能性があるようです。
ポイントは、可能な限りセロテープをつなぎ目の部分だけに貼れるように切ることです。この方法ですと使える可能性が高いようです。出っ張りや厚みが出るとうまく反応しなくなります。

対面レジ

対面レジは、店員さんによって対応が変わってきそうです。

https://twitter.com/3jsbhikaru0902/status/1102842461099982849

コンビニもお客さんからもらった紙幣をレジに保管しておりますが、そこからおつりも渡すことを考えますと、破れた紙幣を逆に渡されることもありそうですね。

ATM

このようなこともあるのですね💦

例外の例外と捉えておいた方がよさそうです。ただ見た感じ破れていた箇所が欠けているわけではなさそうです。

このことで、セロハンテープをキレイに張れば入金できる可能性が高くなってわけなんですが、口外禁止です。広めるのはやめましょう🙇🏻

スポンサーリンク

結局対応はコンビニ次第!断られる場合もあると覚悟しておこう

さて、これまで対面で破れたお札を使用する場合には、下記のような見解とお伝えしましたね。

結論・・・

・・・対面レジでは目立たない程度の破れであれば受け取ってもらえる可能性が高いが、コンビニ次第や店員次第になりそうです

ですが、

改めて相手の立場になって破れた紙幣を受け取ってどういう気持ちになるのか考えて欲しいと思います。

なぜなら、基本的に収集家以外で破れた紙幣を受け取りたい人はいないからです。

お釣りで少し破れた紙幣を渡されますとどのように感じますでしょうか?

おそらく「なんだこれ?」と感じるのでは!もちろん店員さんも基本的には同じであります。

使えなかった破れたお札はどうすれば良い?

では、セミセルフレジや対面でも使えなかった紙幣はどうすれば良いのでしょうか?

まず、セルフレジで使用できない紙幣を確認。

●破れた紙幣
●濡れた紙幣
●手汗がベタベタで機械に反応しない紙幣
●燃えた紙幣

続いて、各ケース別に対処法をお渡ししていきましょう。

破れた紙幣

破れたお札は残っている面積に応じて交換できる金額が変わってきます。なぜなら、2分割された1000円札の片方で1000円札に交換できれば、破った1000円を2000円に増やすことができる不可思議な状況になるからです。

紙幣が全体の2/3以上残っている場合

近くの銀行で同額を交換(また預入にて対応)できる可能性が高いです。ただし、最近は現金を取り扱っている支店が少なくなっているため、現金を扱っているのが条件となりそうです。

例)
ゆうちょ銀行・・・ゆうちょ銀行の口座を保有している方に限り、預け入れにて対応可能

・三井住友銀行・・・交換が可能!ただし、事前に断定するのは難しい

紙幣が全体の2/5以上~2/3未満

紙幣が全体の2/3以下になりますと、一般の銀行ではなく日本銀行へ問い合わせたほうがよいとされております

なぜなら、取り扱ってもらえる銀行が少なくなるからです。

日本銀行の場合は、紙幣交換専用の窓口や問い合わせダイアルもあります。

ちなみに、お札が全体の2/5以上~2/3未満しか残っていない場合には半額でしか交換できないようです。

紙幣が全体の2/5未満

この場合には、日本銀行でも交換するのは難しいようです。とはいえ、念のため、日本銀行にてもっていき、破れたお札を確認してもらった方がよいでしょう。

濡れた紙幣

濡れた紙幣は破れやすいので、水気をとって乾かすようにしましょう。

以下の方法から、状態をみて選択するのがよいと思います。

●吸水ペーパーやタオルで包み水気をとりましょう
●まっすぐな台でアイロンをかける
●温風をあてる

手汗がベタベタで機械に反応しない紙幣

紙幣をキレイに洗わないと機会に反応しなくなっていると考えられます。

液体で洗うことも可能ですが、面倒だと思いますので、銀行にて交換するのがおススメです。

燃えた紙幣

こちらも、破れた紙幣の場合と同様に紙幣と確認できる面積がどの程度残っているのかによります。

パッと見て2/3以下と思えるなら、はじめから日本銀行へ相談へ行く方がよさそうです。

最後に

今回、破れたお札がコンビニで利用できるのか見てきましたが、どのくらい破れているかに限らず破れたお札を嫌がる方が大半だと改めて実感しました。

同時に、破れた紙幣も正しい知識があると銀行にて交換することができるのですが、そうした知識も広まっていなければ、1cm破れた紙幣は使えないと思う方もいるのでは!

特に、多くのコンビニでセミセルフレジが導入されておりますので、コンビニで破れたお札が使えるのかどうかの基準は、セミセルフレジで使えるかどうかで判断されていきそうではありますね🤔

スポンサーリンク
この記事を書いた人
ダツモヤ

ブログの管理人を行いながら執筆も担当してます。
色んな人の話を聞くのが好きで好奇心旺盛。実体験も踏まえつつ、日常のふとした疑問や気になることを解決できるような発信を目指しております。「よりよき日常」「ユーモアを身にまとう」がモットー!
もやもやした気持ちから脱(ダツ)することができるような記事をお届けしていきます。

ダツモヤをフォローする
その他
ダツモヤをフォローする
GOODLIFE~ダツもやもや~

コメント

タイトルとURLをコピーしました