ピアノをやっている頃、メトロームでリズム感を体に叩き込んだり、両手でメロディーを弾くために指の訓練をしていたのをふと思い出したんですよね😄
そうした指の動きを今でもできるのかが気になっていましたところ、昔と違いYOUTUBEでピアノが弾ける方の指の動きを見れることもありまして、気になって色々と調べてみましたのでシェアさせていただきます。
しばらくピアノをご無沙汰していた私が実際にやってみた結果もお伝えしていきますね。
✅最近密かに話題?ピアノをやっている人しかできない指の運び
✅最近ピアノにご無沙汰な私もトライしてみた!その結果は?
✅他にもピアノをやってるからこそできることはある?
最近密かに話題?ピアノをやっている人しかできない指の運び
ここではピアノといえば指!ということでピアノをやっている人でないと難しい動きについてクローズアップしていきたいと思います。
✔指を180度ぐらいまで広げて弾く
指を器用に動かす&両手で別々のリズムをとって動かす
ピアノをひくうえで右手と左手で別のリズムとることは基本となります。ピアノをやっている熟練者になればなるほど、指1本1本を器用に動かすことができるようになります。
初級編
こちらは比較的に簡単な動きとなります。右手と左手を違うリズム感で動かしたものであります。
非常に初級レベルですので、おそらくピアノを弾いたことがない方でも『できたわ~』なんて方がいるのではないでしょうか❓
なぜなら、ピアノを弾いてなくても親指・人差し指・中指は普段から使うことが多いからであります。「両利きなんです!」とか「」
4の指(薬指)や5の指(小指)が加わると難易度があがりますね!初めは苦労しました
もちろん、ピアノが弾ける人にとっては、基本のきとなりますレベルです。
中級編
次に中級編です(動画は初心者用とありますように初級よりのものとなります)。
非常にスローテンポでありますね!色で左右の動きがわかります。見てもらうと和音がありませんが右手と左手が異なる動きをしているかがわかるかとおもいます。指の動きは想像してイメージしてください。
有名なYOUTUBERのものから引用させていただいております。
※和音(片手で同時に2つ以上の音を弾く)がなくして弾きやすいようアレンジした曲になります
最近、見つけましたがこれぞ中級者の指の動きでは❕と思ってしまう動画を見つけてしまいましたよ~🤣
2本立て続けにいきましょ~❕
ぜひ挑戦者『カモ、、ッ・・・ン』(笑)
指の器用さだと中級っぽさがあるのかな~。。その前に「おいっ~ダツモヤ!」挑戦者カモンとか言っちゃって出来てんのかな(笑)
うんうん!初級よりはレベル上がってるかな~
「となりのトトロ」から始めちゃってる時点で怪しさがね・・・
上級者
ショパンの『英雄のポロネーズ』です!指の動きをみてください!曲自体が難しく上級者でなければ弾くことが難しいといわれています。
左手で奏でるメロディーと右手で奏でるメロディーがうまく調和してますね👍
感激の一言であります❕うっとりするほど素晴らしくあこがれてしまいますね。
続けまして、こちらの方の動画!有名なYOUTUBERさんであり、天才ピアニストといってもよいのではないでしょうか?オーラがスゴイです、、その方がお贈りする【人類には難しすぎて弾けない曲】でございます🙇🏻
指を180度ぐらい広げて弾く
手や指の長さや大きさがなければ弾くことができない曲に出会うことがあります。そうしたときには、手が小さい方は、大きくグッと広げて弾くことがもとめられたりするのですよね。
ピアノ弾ける人の多くが指を広げることができます。
こちらはオクターブの音を弾く際の指の広げ方となります。
最近ピアノにご無沙汰な私もトライしてみた!その結果は?
これを機に色々とトライしました!
先日の記事でピアノを習っていて弾けるとご紹介したものの、「えっ~とですね・・・」と言葉に詰まりそうになっちゃいました。
それではどうだったのかササっとご紹介させてください👍
①まず、初級編です。
➡こちらは難なくクリアとなります。動画では紹介しておりませんが、4の指(薬指)や5の指(小指)を使って左右別々でリズムをとるのは久しぶりでしたので少々苦戦してしまいました。
②次に、中級編⁈です。
➡結論としまして、和音がないので少し楽譜をメモして流れを暗記できれば大丈夫そうではありました。多少、練習時間が必要でしょう。ただ動画でも紹介していましたとおり初級よりであります。
と終わりたいところでありましたが、、、なんと中級者向けの指芸?が追加!
こちらは絶賛、奮闘中でございます🤣
③最後に、上級編です。
➡まったくもって完敗です。『英雄のポロネーズ』『人類には難しすぎて弾けない曲TOP3』を拝見してからは、ピアノを弾けるといってよいのか迷うことになりましたね💦
指を大きく広げてみましたが・・・・
なんとか広げることはできましたが、やわらかさがありませんでしたね😢
◆メジャーで180度のばした長さを確認◆
ダツモヤさん!無理して広げているわね(笑)
手を温かくしていないと筋を痛めるから
気を付けてよね~
ピアノをやることによって得られるもの
ピアノをやっているから得られる能力はたくさんありますよ!実はピアノをやっていたからやっていない人に比べて秀でていたのかなと感じたこともとりあえず紹介します😊
さて、どのようなものがあるのかみてみましょう。
◆声に対する感受性が高くなる⁈
音に対する意識が高くなりますので、相手の声に対してささいな変化に気づくことができます。話しているときに相手の声のハリが弱くなったのではとか、悲しそうな気持ちを感じるなど声から色々な想像を膨らませることができるのではとおもいます。
◆音に対しては脳を効率的に使うことができる
ピアノに携わっている人は、音を聞くことで瞬時に様々な判断をできます。これは音に関わる脳の伝達速度が発達してからではと言われております。
◆文化祭で注目を浴びることができる⁈
ピアノを弾くことができれば、文化祭で活躍できる可能性がありますね。吹奏楽部にかぎらずピアノ弾ける男子や女子は他の楽器とセッションできます。うまくチャンスをものにできれば文化祭だけ注目されることも😁
◆リズム感がよくなる
少なくともピアノをやっていたときにはリズムをとるのがうまくなりました。リズムをとりながら曲を弾くことになりますので、自然と身につくのでしょうか。
◆会話のネタができる⁈
パソコンで家族や友人と電話しながら、ピアノを弾くことができます。相手が音楽好きならBGM代わりに弾いちゃいましょう👌
喜んでくれるでしょう。どん引いちゃう人はいないですよ!
skypeやzoom電話で家族や友人に生演奏を聞かせて
上げると喜んでくれるの!
そのほかにもピアノが弾ける人の特徴についてまとめております。下記も参考にしてくださいね!
最後に
ピアノが弾けるのは羨ましいと思う方がいるかもしれないですが、ずっと弾けるには毎日の継続が大切だと改めて気づかされました❕
家にピアノがありますと毎日触れる機会をつくることができます。久々にピアノに触れてみることで両手で弾いていたことも懐かしくなり、趣味でピアノに触れるのも面白いなあと思った次第であります。
これから始める人より敷居が低い訳でありますので、手ごろなピアノを購入してみようかしらと迷っております🤔