先日、日本国内の観測史上最低気温が-41℃であるということに触れましたが、寒さと地球規模で言えば南極と北極のイメージがありますよね。
両方とも”寒い”ということはわかっているのですが、「どっちが寒いんだろう~」と気になったわけでして……。
この機に、直近のデータも確認したうえで結論を確認したいと思いました。
色々とデータを確認しながら調べてまとめてみましたので、シェアさせて頂きたいと思いますね。
『南極と北極のどっちが寒いか!』解説しております。
南極と北極はどっちが寒い?
はい!さっそく結論に参りましょう。
もちろん、南極と北極場ともに場所によって気温の差が生じますが、南極の方が標高が高くて氷が分厚いため寒いと言えます。
南極の方が寒い理由
先ほどは北極より南極の方が寒い理由として以下の2つに触れましたね。ここからは2つの理由についてもう少し詳しく、なんで寒いのか!についても合わせて解説しいきたいと思います。
●南極の方が氷が分厚い
●南極の方が標高が高い
南極の方が氷が分厚い
北極と南極の氷の分厚さは圧倒的に南極の方が分厚いんですよ。極端なイメージだとこのような感じ。
南極の氷は大陸の上に長い年月かけて積もった雪からできています。一方、北極の多くの氷は海の上にできたもの。なので、季節によって氷が溶けることもありますよ。
北極も南極も氷の上にいれば寒いのは当然❕
さらに、氷が分厚い南極の方が寒いのは想像がつきますよね
氷が分厚いのは両者の地形が大きく関わっています。ということで、まず北極と南極の地図をご覧いただきましょう。
まず北極!北極地点の周りを中心に海が囲っていますね。北極圏内は氷がありますが大陸というより海
次に南極。南緯66.3より南はご覧の通り大陸に囲まれていますね。
南極は北極と異なり、大陸の上に氷が積もっていきます。
南極の方が標高が高い
先ほど南極点の周りを大陸が囲っているとお伝えしましたが、実は南極は世界一標高が高い大陸となります。
南極のなかで最も高い標高はヴィンソンマシフという山。標高は4982mとされてます。2004年に登山家がGPSで計測しましたよ。
そして、標高が高いと寒くなります。
高い山に登ったら「空気が薄くなって寒くなったかも…..」と感じたことがありませんか?
南極が地球一標高が高い大陸だったのは意外でした
南極と北極の気温を比べてみたよ
ここからは南極と北極の気温を比較してみましょう。『寒さ』といいましたら一番わかりやすいのは気温ではないでしょうか?
最低気温
南極と北極の観測史上最低気温はどうなっているのでしょうか?
記録についてはこのような結果となります。
南極の方が最低気温が低かったわけですけど、想像できる範疇を超えすぎてもう勝手に増えている数字にしか思えないですって……
北極圏内”ベルホヤンスク”の最低気温も低すぎて驚きです。
ベルホヤンスクとはサハ共和国にある都市となります。北緯67.32&東緯133.23辺り。
平均気温
続いては北極と南極の平均気温を比べてみましょう。
ここで、重要なのがどこでいつの平均気温なのか!
なぜなら、南極であっても場所によって全く気温が違うから。
例えば、南極で最低を記録を観測したボストーク基地と同じ南極にある昭和基地の2023年10月の平均気温は全く違います
ボストーク基地 ➡ -58.0℃
昭和基地 ➡ -13.1℃
なので、『南極で最低気温を記録したボストーク基地』と『北極で最低気温を記録したベルホヤンスク』を比べてみますね。
直近1年間(2022年11月~2023年10月)の気温を参考にしてみましょう。
年月(平均気温) | ボストーク基地(南極圏内)平均気温 | ベルホヤンスク(北極圏内)平均気温 |
---|---|---|
2022年12月 | -33.9℃ | -38.6℃ |
2023年1月 | -34.4℃ | -48.6℃ |
2023年2月 | -43.1℃ | -45.5℃ |
2023年3月 | -58.1℃ | -26.3℃ |
2023年4月 | -62.3℃ | -10.2℃ |
2023年5月 | -68.3℃ | 2.5℃ |
2023年6月 | -62.9℃ | 17.1℃ |
2023年7月 | -65.9℃ | 16.2℃ |
2023年8月 | -71.2℃ | 14.1℃ |
2023年9月 | -63.7℃ | 3.1℃ |
2023年10月 | -58.0℃ | -11.8℃ |
※引用元:気象庁 地点別データ・グラフ(世界の天候データツール)より
こちらは月の観測値をもとに月の平均気温となります。
非常に興味深いデータでありますね
それにしましても、南極のボストーク基地は安定して氷点下30度です。
一方で北極圏内のベルホヤンスクは5月~9月頃は氷点下でないのが驚きです
気温の変動を含めて何もかも意外すぎました
最後に
南極と北極については意外過ぎる寒さであります。-70℃って寒すぎて【未知の世界】です。
北極にオーロラ観に行けたらと思っていたのですが、考え直しちゃうレベルでした