人権標語に関する情報を総特集! 知恵袋にある情報をまとめてみたよ

人権標語に関する情報を総特集! 知恵袋にある情報をまとめてみたよ

先日から人権標語』について理解を深めていきましょうという活動の一環で特集を行っております👍

そんななか、人権標語については「人権標語の作り方と例で参考になるものはないですか~?」との声が多く寄せられております。

というわけで、『人権標語』について多くの方の声を聞きたいと思い、情報収集しておりましたが、パートナー(勝手に読んでおります🙇🏻)であります知恵袋さんのお知恵を拝借させていただきたいとおもいます。

この記事を読んだら
✔人権標語の作り方について知恵袋の意見を参考にすることができます
✔人権標語の例について知恵袋によって紹介されているものを確認できます
スポンサーリンク

知恵袋影響力TOP1~3位

まずは『人権標語』についての話題で関心が多かったと思われるものを挙げていきますね~❕

関心の多さのバロメーターとしては、閲覧数を指標にいたしました。

では、TOP1~3位までをさっそくみていきましょう👍
※閲覧数は2023/3/19時点のものとなりますのでご理解くださいませ🙇🏻

TOP1閲覧数134,033回

会社から人権標語を提出するように言われました。 ある程度は出来てるのですが このような標語で大丈夫でしょうか。

引用元:YAHOO!知恵袋|ren********さんのご質問より

~Question~
会社から人権標語を提出する業務がありました。このような感じで考えてみたのですがいかがでしょうか❓とのご質問となります。

≪人権標語≫

「気づいてあげよう みんなで作る 明るい職場」

「いい職場 笑顔と挨拶 思いやり」

「上司と部下 その前に 人と人」

~Answer~
個人的には、非常によい標語だとおもいますよ。自分の職場の人間関係にあてはめながら読んでいたんですけれども、「上司と部下 その前に 人と人」についてはグッと感じるものがありました。

~Opinion~
回答者さんと同じく素晴らしい人権標語だと感じました。3つともこうあって欲しい、こうありたい、こうあるべきと思える情景が浮かんでくる標語でありますね。

伝えたいメッセージが明確なのでグッと感じるものがあると思うんです。質問者さんが普段勤務して感じていることをそのまま形にしたのかもしれません。

何を書けばよいのかわからない方は身近に感じていることをきっかけにしてみるのも1つの方法となりそうですね👌

スポンサーリンク

TOP2閲覧数

人権標語の作り方 どうすればいいですか? お願いします

引用元:YAHOO!知恵袋|けいちゃんさんのご質問より

~Question~
人権標語の作り方がわからないです。教えてもらえませんか?とのご質問となります。

~Answer~
人権標語は定期的に公募が行われています。入選した作品は一般公開されておりますので参考にしてみるのはいかがでしょうかといったニュアンスのアンサー。

~Opinion~
質問者さんのように『人権標語の作り方』がわからない方は多いのでは❕

漠然と考えてしまうと人権標語はイメージしにくいんですよね。そうした方は学校で体験したことがある身近な例から考えて欲しいと思います。具体的には、クラスメイトで困っている人がいた経験から振り返ってみて欲しいです。

困っている人が笑顔になるには、困らなくなるにはどうしたらよいか言葉にして考えてみるのはどうでしょうか❓

TOP3閲覧数36,809回

人権標語の意味を娘に上手く説明できなくて困っています。1年生でもわかるような説明の仕方ってありませんか? アドバイスよろしくお願いします。

引用元:YAHOO!知恵袋|kir********さんのご質問より

~Question~
娘が小学校で「人権標語を作る宿題」を出されたようです。親の私と一緒に考えていいとのことですが、肝心の『人権標語の意味』を娘にわかってもらえるように説明できないです。小1の娘がわかるような説明があればヒントを頂けないでしょうか?とのご質問となります

~Answer~
わたしならこのような感じで伝えますよ~!参考になれば幸いです。

●「クラスの友達と仲良くするにはどうしたらよいか」言葉にしてみよう
●「皆が楽しく学校生活を過ごすためにできること」を言葉にしてみよう
●「仲間外れにされたり、泣いたりする人がいないためにしたいこと」を言葉にしてみよう

~Opinion~
何のために人権標語を作るのかは必須の背景知識となりますね。大人でも人権標語に触れる機会はそうそうあるわけではないです。子供から「ねえねえ、ママ!人権標語って何?」と急に話題を振られてすぐに「人権標語っていうのはね~〇〇だよ。」と教えてあげられる方は少ないのではないでしょうか?

小学1年生頃だと、難しい言葉を使うのはNG。入選作品もほとんどひらがなだけで書いてます。『人権標語』も「じんけんひょうご」として教わっているはずです。難しい単語を使わないで話す工夫もしたくはなりそうと思ってしまいました。

他にも、同じような質問があり、納得の回答がありましたので紹介しておきますね。

どんな人も、その人らしく幸せに生活することができるよ。 それを、みんなが守れるようにしようね、ってことだよ。 ・・・と、うちのクラスの1年生の子たちには説明しました。 「あなたたちも、子どもだからって、 〇〇はダメ、とか、無理やり働かされたり、いじめられたり したら嫌だよね?みんなにも、幸せに生活する権利、人権が あります。そういうことも、人権を守るって言うんだよ。」

引用元:YAHOO!知恵袋|nag********さんのご質問の回答者さんより

知恵袋から人権標語の作り方を集めてみた

ここまでは閲覧数が上位のものを見てきたわけですが、『人権標語の作り方』について自信がない方も見受けられましたね。

そこで、知恵袋より人権標語の作り方について言及しているものを拾ってみました。

事例①

人権啓発に関する標語を書くのですが・・・ 中三の女子です。 夏休みの宿題で標語を書くのですが どういう風に書けばいいですか 教えてください

引用元:YAHOO!知恵袋|ゆいさんのご質問より

『人権標語の作り方』を教えてくださいとの中三女子学生の方からのご質問。

それに対して、ベストアンサーを見ていきましょう。

~作り方~

①人権問題は様々なテーマがありますので、中学生活に関わるものを考えてみましょう。
②いじめなどテーマを決めて、何を伝えたいのか明確にしましょう。
③言葉を選びます。例:心、ひとつしかない命、違いを認めよう
④575を意識して短い文章を完成させましょう。

事例②

事例②では特定のものをご紹介しないのですけれども、他に多く上がっていた意見を簡単にまとめてみますね。

では、その方法ですが・・・

事例を参考にする

といったことになります。

楽しそう 小学生 吹き出し用

な~んだ!ゼロから作る大変なイメージがあったんですが、そういうわけではないんだね

小学生吹き出し用

うんうん、、僕もこれを聞いてちょっと安心したよ~

今回の知恵袋の特集とは別に『人権標語の作り方』についてまとめております。よければ合わせてご覧くださいね👍

スポンサーリンク

知恵袋より『人権標語の例』をご紹介

前の章からも、人権標語をつくる上では、事例が大切だと多少なりとも感じて頂けたのではないかとおもいます。

そこで、知恵袋で紹介させていた『人権標語の例』にもスポットをあてていきましょう。

箇条書き風に羅列してご紹介いたしますね。

「何気ない一言、相手の気持ちを考えて口に出そう」
「カッコ悪い、人をいじめるその姿」
「次はあなたの番。いじめる側がいじめられる」
「いじめは心の病気の第1歩」
「善い事ですか?人をいじめるその行為」

引用元:YAHOO!知恵袋|ku2********さんのご質問の回答より

 

「わたし発 みんなに広がれ やさしい心」
「やめようね かげぐち 悪口 なかまはずれ」
「やさしい言葉が 笑顔をつくる みんなの笑顔が 心を結ぶ」
「みんな人間 みんな大切 みんな友だち みんな大好き」
「やさしい気持ちをありがとう 私もだれかにあげたいな」
「みんな持ってる自分色 だから世界は無限色」
「なくそうよ 差別という名の 境界線」
「知らん顔して 後悔するより 少しの勇気が 大きな力に」
「思いやりの 花を咲かそう 種をまくのは私たち」
「私の手 あなたの手 あわせて感じる あたたかさ」
「ちょっとだけ 勇気を出してしたことで とてもすてきな 笑顔に会えた」
「男女の違い 差別がなければ すてきな違い」
「忘れかけてはいませんか? いのちの重みと やさしさを」
「なりたいな! 人の幸せ 喜ぶ私」
「生まれた国は違っても 笑顔は世界共通だ」
「聞こう 話そう 分かりあおう みんなみんな友だちだ」
「まちがってるよ 友だちだから 注意する」
「やめようよ 見て見ぬふりと 知らんふり」
「見つけよう 一人ひとりの いいところ」
「いろんな国の いろんな人たち みんな地球の家族だよ」
「私がいやなこと あなたがいやなこと 大切なのは気づくこと」
「みんなのために 一人一人ができること まず私から さがすんだ」
「勇気を出して 声だして みんなでなくそう いじめの世界」
「私たちのこと知らせたい 君たちのこと知りたい そんな心が世界をつなぐ」
「偏見やいじめをなくす心がけ 明るい未来への大きな一歩」
「考えよう 他人の心 自分の言葉」
「違うのは個性 同じなのは命の重み」
「ひとりの少しの優しさが 多くの人を笑顔にさせる」
「これからもあなたの笑顔を見たいから 平和と人権まもりたい」
「違っているから 認めあい 理解しあい 愛しあう 地球びとだね 私たち」
「わたしたち みんなちがうよ そこがいい」
「ほんの少しの勇気から 大きなやさしさ生まれるよ」
「笑顔の種をまいたなら みんなの心に花が咲く」
「自分がされていやなこと ひとにはやらない思いやり」
「だれだって 命の重さ いっしょだよ」
「私たちは未来の宝 一緒に築こう 平和の世紀」
「言葉や文化がちがっても わかり合えたら すてきだね」
「築こうよ みんながホッとできる街!」
「人はみな 違っているから面白い 認め合おうよみんなの個性」
「新世紀 未来にのこすな 差別といじめ」
「愛し合うこと 信じ合うこと 支えあうこと 子どもたちに伝えたい」
「わかりあう 心をみんなで わかちあう」
「相手のこと 思う心が 平和の一歩」
「小さな私の力でも だれかの役に立てるよね」
「みんなみんな 自分らしいが すばらしい」
「考えよう 人の気持ちと 自分の行動」
「あの時の あなたがくれた思いやり 今度は私が伝えます」
「ぼくたちが みんな持ってる人権を 認め合えるとすてきだね」
「人に優しくしてごらん 違う自分に気づくから」
「私が大切 あなたが大切 みんなの心が命が大切」
「広げよう 笑顔あふれる 人の和を」
「認め合い 尊重しあう 共生の新時代」
「みんなと違う個性を認める 良い仲間」
「いたずらかな でも私には いじめだよ」
「一人ひとりを大切に みんなでつなごう 心のかけはし」
「ありがとう ごめんね だいじょうぶ みんなが笑顔になる言葉です」
「あなたと私は違うけど もってる人権同じだよ」
「その行動 その言葉 わが身に一度おいてみよう」
「認め合い みんなが主役の 新時代」
「広げよう人の輪 愛の輪 人権意識」
「お互いの 人権を守り 共に生きよう この社会」
「心と心の手をつなぎ いじめや差別 なくそうよ」
「いじめやさべつで きぼうの明日を つみとらないで」
「自分と家族と友達と みんな私の 宝物」
「開いてみよう 心のとびらを 勇気をだして」
「いじめと差別 未来に残すな この言葉」
「育てよう 信じる心と 認める心」
「すてきです 人権尊重に 咲く笑顔」
「語り合い なくそう差別 無関心」
「心から 認め合おうよ 人と人」

引用元:YAHOO!知恵袋|sdg********さんのご質問の回答より

難しい言葉を選んでいるわけではないですね🤔

身近に思うことから、伝えたいことを明確にするのがよさそうですね。

他にも色々と例は転がっているようですので、常にアンテナを張っておきたくあります。

最後に

『人権標語』については自治体が公開している入選作品の情報以外あまりないような印象でしたのでこうして色んな方の意見が聞けるのは結構貴重ですね。

この記事を通じて「人権標語や人権標語の作り方」について少しでも理解がしやすくなればいいな~と思ってます😊

「待っている あなたが作る 人権標語」byメッセージ研究室

スポンサーリンク
この記事を書いた人
ダツモヤ

ブログの管理人を行いながら執筆も担当してます。
色んな人の話を聞くのが好きで好奇心旺盛。実体験も踏まえつつ、日常のふとした疑問や気になることを解決できるような発信を目指しております。「よりよき日常」「ユーモアを身にまとう」がモットー!
もやもやした気持ちから脱(ダツ)することができるような記事をお届けしていきます。

ダツモヤをフォローする
知恵袋まとめ
ダツモヤをフォローする
GOODLIFE~ダツもやもや~

コメント

タイトルとURLをコピーしました