先日、食事会で、友人の『最近、楽天カードしか使っていないんだよね~』といった言葉に『私も』『オレもだよ』と楽天カードを使っている人が多いことにびっくりしました。
続いて、【第2弾マイナンバーカードでマイナポイント】の締め切りが近づいていることもありまして『マイナポイントはもちろん楽天カードで行いたいね~』との流れに!
けれども、楽天カードで条件を達成しても付与されなかったような気がすると口にした人がいて、皆大慌てになりました。席を離れていた人が楽天カードでマイナポイントが付与されたことがあり一見落着!
ただし、今後も同じような方がいるのではとお節介な私の気持ちに火がついてしまい、豊富な事例を知恵袋よりお借りしてまとめるに至りました。
そういったわけで、
●知恵袋から楽天カードでマイナポイントが付与されないことはあるのか事例を参考にすることができる
●知恵袋から楽天カードでマイナポイントが付与されないと感じてしまう原因も紹介!
楽天カードのマイナポイント付与条件をまずはおさらい
①楽天カードアプリからマイナポイントに申し込みして対象期間中に累積\20,000以上買い物をする
➡累積\20,000を達成した月の2か月後の25日頃に付与予定②マイナポイントで楽天カードを選択後、キャンペーンにて「健康保険証としての利用申し込み」を選び申し込む
➡申し込みした月の2か月後の25日頃に付与予定
③マイナポイントで楽天カードを選ぶ。キャンペーンにて「公金受取口座の登録」を続けて選び申し込み
➡申し込みした月の2か月後の25日頃に付与予定
TOP1~3
では、楽天カード愛用の皆様お待たせいたしました。まずは、知恵袋より閲覧数が多いものから順にご紹介させていただきます。
※閲覧数に関しましては、2/13時点の数字となっております
TOP1位閲覧数18,742回
マイナポイント 第2弾 保険証、口座登録、楽天カードで紐付けした方、 ポイント入りましたか? 楽天カードは遅いのかな?
Question
『マイナンバーカードでマイナポイント第2弾についてです。健康保険証での使用申し込み、公金受取口座の登録が完了の楽天カードを選択された方にお聞きしたいのですが、ポイント入ってますでしょうか?』とのご質問となります。
Answer
楽天カードの付与日は健康保険証での使用申し込みや公金受取口座の登録が完了した月から2か月後の25日頃となります。
質問者さんがおっしゃっている保険証と口座登録ですと、楽天ペイを選択された方が付与が早いようですよ。
Opinion
第2弾のマイナンバーカードでマイナポイントキャンペーンですが、ポイント目的で登録している方も多いとおもいます。せっかく登録手続きしたのにポイント付与ががかかりますと本当に付与されるのか不安になりますよね。
付与が遅いと否定するわけではないですが、「※~」として日付の注釈書きはあるのですよね😒
私はもちろん大好きな楽天カードで申し込んだけど、よくよく見るとなんか契約書などで小さく書いている文章みたいだわ(笑)
TOP2位閲覧数17,058回
マイナポイント第2弾のポイント付与はいつされますか? 私が登録しているのは楽天カードです。 また、事前に保険と口座登録をすることは可能でしょうか?
Question
『マイナポイント第2弾のポイントはいつ頃付与されますか?結構時間が経っているような気が・・!ちなみに、健康保険証及び公金の受取口座を事前に登録していても大丈夫でしょうか?』とのご質問であります。
Answer①
。私は先程申請が完了しました。質問者さんと同じく事前に公金受取口座&健康保険証を登録していたのですが、サイトから再度申し込みしないといけないようでした。ただ、事前登録しておりましたので、生年月日のみの入力で終えることができました。
質問者さんがおっしゃっている保険証と口座登録ですと、楽天ペイを選択された方が付与が早いようですよ。
Answer②(カテゴリマスターさんのご回答)
楽天の場合は、申し込みした月の2か月後にポイントが付与される流れとなります。
事前に登録できますとのご質問ですが、問題ないですよ❕
Opinion
第2弾ということになりますが、既にマイナンバーと健康保険証や公金受取口座が紐づけられている人はどうなるのということはつきまといますよね。
既にマイナポイントを付与されたことがあるなら事情は違いますが、事前に登録しても問題ないと安心してほしいですね。
TOP3位閲覧数
楽天カードのマイナポイントが入っていませんでした。問い合わせしたくて調べた番号に一ヶ月も前から掛けてますが、一向に繋がりません。どうしたらいいですか?
Question
『楽天カードのマイナポイントが付与されていないようです。もう1ヶ月以上も問い合わせ用の番号にかけていますがタイミングが合わずにコンタクトが取れないです。どうしたらよいでしょうか?』とのご質問となります。
Answer
楽天カードでマイナポイントが付与されるのは2か月後となります。辛抱づよく待ちましょう。
(回答後のやりとり省略・・・)
回答者さんより、、申し込み後に2万以上使っていないようでした。
Opinion
質問者さんの状況に共感しながら心配してしつつ、何か方法がないかと考えておりましたが、付与されないことについては解決に向かいそうでよかったです😊
付与される条件も合わせてきちんと確認したいと改めて思いましたね🤔
知恵袋より楽天カードでマイナポイントが付与されないと感じてしまった事例を紹介!
ここまで知恵袋で多くの方の声により楽天カードでマイナポイントが付与されることはお分かり頂けたかと思います。
ではこちらでは、改めて知恵袋より楽天カードでマイナポイントが付与されないと感じてしまう事例を原因と合わせてご紹介しましょう。上記でご紹介したご質問を再度引用することがあるかもしれないですがご理解くださいませ🙇🏻
事例①付与されるのが2か月後とは思っていなかった
楽天カードのマイナポイント付与のタイミングについて教えてください。 楽天カードで新規5000ポイントと口座の登録を今月の初旬にしました。 それから、20000円以上の買い物もしています。ですが、マイナポイントは付与されていません。
こちらのご質問様のように付与に2か月もかかると考えていない方もいらっしゃるのではと感じます。
事例②付与の条件を達していないことを知らなかった
楽天カードのマイナポイントが入っていませんでした。問い合わせしたくて調べた番号に一ヶ月も前から掛けてますが、一向に繋がりません。どうしたらいいですか?
こちらは上のTOP3でご紹介した事例となり、少々クドイ感じとなりますがご了承くださいませ🙇🏻
今回は楽天カードを選択している場合を前提としておりますが、利用額として換算されるのは、楽天カードアプリより申し込みした後のご利用分となりますので注意が必要そうですね。
事例③家族の分も代理で申込していると管理が大変になったから
マイナポイントの申し込みについて教えて下さい。 自分と子どもの申し込みをしようと考えています。 自分は楽天ヘビーユーザーのため、楽天カード、楽天エディ、楽天ペイすべて利用しています。同じ楽天カードに紐づいています。 自分は楽天エディ、子どもは楽天ペイは不可ですよね?
こちらのご質問さんのように、ご家族の分を代理で申し込んだりするならば管理が大変になる可能性があります。0歳時のお子様やお子様が多くてすべてを仮に1台のスマホで申し込みすると想定しますと考えるだけでゾッとしますね🤣
事例④付与されるための仕組みが理解できていなかった
楽天カードのマイナポイント付与についていまいち分かっていません。 普段のお買い物で楽天カードを使えば対象になるということでよろしいでしょうか?またネットショッピングは対象になりますか?
スマホやPCなどで達成状況を確認することにはなるかと思いますので、普段、スマホやPCを使う機会が少ない人にとっては操作で手一杯になるかもしれないです。
ただ、こちらの質問者さんは知恵袋の質問を見る限り、一般の方よりもスマホやPCの扱いは慣れている印象を受けました。
おそらく、ひと月で2万円の利用額を達成しなければならないのかor期間中であれば累積2万円の利用額を達成したら大丈夫なのか疑問に感じているのだと思います。こちらは以下を参考にしてくださいませ。
マイナポイントを楽天カードと紐付けしました。 楽天カードは2万円一気に買い物したら25%のポイントが付与されるんでしょうか? 合算でもいいんでしょうか?? 教えてください。
付与されるためにはお金を使う必要があります。当然慎重になってしまう方も少なくないと感じております。
最後に
いつも使っている楽天カードで申し込んだのにマイナポイントが付与されないなんて状況になれば気になって仕方がないと思います。
個人的に気になるのは付与日が2か月後の25日頃と記載されていたことですね。多少は前後するのも視野に入れておいた方がよさそうです。楽天カードや楽天ペイでも付与日が違うので選択した決済方法についてはそれぞれ確認するのが必要となりますね🤔