最近はPAYPAYから送金できるのか気になる電子決済サービスを1つ1つ調べておりますダッツであります👍
海外のサイトでオンライン決済するときにpaypal払いが対応できるとなんかホッとしてしまうぐらいpaypalをよく使うことがあるんですけれども、色々と調べている中で「PAYPAY➡PAYPAL」という言葉に興味を惹かれてしまったんですよ~❕
できないだろうともおもいつつも、確認しておきたいこと。こういったときには知恵袋で色んな方の意見を聞くのが良さそうと思いましたのでまとめた内容をお渡ししましょう👍
☑PAYPAY➡PAYPALへの資金移動はできるのか?について知恵袋の意見を参考にできる
☑PAYPAYからPAYPALへの資金移動できるかについての結論と個人的な考察を参考にできます
知恵袋TOP1~3
では知恵袋のQ&Aではどのようなやりとりが交わされているのでしょうか?
多くの意見がありますので、知恵袋シリーズではお馴染みの閲覧数が多かった方のものTOP1~3を一緒にみていきましょう👍
※但し、モレや閲覧数の変動に関してはご了承くださいませ🙇🏻
TOP1
paypayからpaypalに残高を移動させたいのですかどうしたらいいですか? やり方教えてください
~Question~
『PAYPAYの残高をPAYPALに送金できる方法はないでしょうか?』とのご質問。
~Answer~
直接移動する方法はありません。PAYPAYのお金ならば銀行へ出金してからPAYPALへの流れとなります。
~Opinion~
既に答えが出てしまって悲しくはありますが今後に期待していきましょう👌
ふぅ~(笑)
話題を広げるためにPAYPALについても少し触れておきましょう。PAYPAYが日本で使われることが多いのに対して、PAYPALは国際間の商取引で決済されることが多いです。
ここで注目しておきたいのが、PAYPAYとPAYPALは両者が対応していないシステムと言えますね。
TOP2
PayPayからLINEpayまたはPayPalに送金する方法ってないですか?高校生なんですけど送金できないみたいになってしまって。。。
~Question~
『PAYPAYからPAYPALに送金できる方法はないでしょうか?』とのご質問。
~Answer~
直接送金する方法はないです。
~Opinion~
残念ながらできるorできないの結論として【できない】という答えが出てしまいましたね~😢
直接送金する方法はないとのことですが、PAYPAYのウォレットからお金を出金して、そのお金をPAYPALの支払いにあてることになりそうですね。
この辺りは、まだまだ銀行間の送金のようにはいきませんね。これは当然といえば当然なんですよね。なぜなら、電子決済間の送金は送金履歴が残るとはいえども、匿名性が高いものでありますし、金融会社とは異なる立場ではありますが、送金が可能になるためには幅広い視点から規制やルールが定められてくるでしょう。
TOP3
paypalとpaypay間では送金出来ますか? 出来るならその方法を教えてください。
~Question~
『PAYPAY➡PAYPALに送金できますか?』とのご質問であります。
~Answer~
できないです。
~Opinion~
ここまでくると「さあさあ、、次にいきましょう」といった声も聞こえてきそうでありますので😒
個人的に思うことはないんですが、、
せっかくなので、【PAYPAYからPAYPALに送金したような気持ちになれるのではとの方法】について妄想していきたいとおもいます(笑)。本題からは脱線しますので、時間がない方は次へお進みくださいませ🙇🏻
PAYPAYからPAYPALに送金した気持ちになれる方法としては、PAYPAYで貯まったポイントがあれば、支払いにあてましょう。カードでの支払いにしていれば支払い総額からPAYPAYポイントが相殺されます。
すごい間接的?ではありますが、PAYPALでカード決済した金額はPAYPAYポイントが貯まっているとPAYPAYのお金でPAYPALの買い物をしたように考えられなくないかも🤣
知恵袋によるとPAYPAYからPAYPALに送金できる?
結論は、PAYPAYからPAYPALに送金ができないとなります❕
できない理由は順を追っていけば当然でありそうですよ~。以下、できるだけわかりやすくお伝えしていきますね👌
まず、電子決済間取引と比較されそうな銀行間取引に関する送金を見ていきます。今でこそ異なる銀行間の送金はできますが、もともとは送金ができたわけではありません。PAYPAYとPAYPALのように異なるプラットフォームといっても言い過ぎでないわけでありますが。
本来、銀行間の送金も異なるシステム同士であり、送金はできなかった。ですが、簡単に言えば、異なる銀行間で資金移動を行うことができるために色んなインフラを設備したわけであります。
PAYPAYとPAYPALは異なるプラットフォーム(システム)であります。PAYPAYはソフトバンクの子会社関連ですが、PAYPALはアメリカの会社。つまり銀行で置き換えるなら国際送金に該当。
国内外の送金に関わらず、異なるプラットフォーム同士の送金はシステムの整備が改めて必要になってきます。今現在は整備されていないため不可能なんですね。
PAYPAYと他の組み合わせはどうなの?
根本的な考え方は結論の章で詳しくお伝えいたしましたのが、冒頭でもお伝えいたしましたが、電子決済同士の送金はできないのか丁寧に1つ1つ見ていきたいと思い特集にしております。今のところは知恵袋さんの知恵を拝借しております。
よければ参考にしてみてくださいませ🙇🏻
最後に
PAYPAYとPAYPALの表記が似すぎでありませんか(笑)?
何度もPAYPAYとPAYPAYとタイピングを間違えてしまいましたよ~。そんなわけ是非とも兄弟の契りを交わしてほしいと無茶ぶりをしたくなりましたが。冗談はこの辺にしておきますね😁
自分が生きているうちにはPAYPAYとPAYPAL間の送金が実現するのではと願いつつ、この辺で失礼させていただきます。
また近いうちにPAYPAYの送金シリーズでお会いしましょう👍